JITGS Weekly News

「上海協力機構(SCO)」首脳会議と「抗日戦争と世界反ファシズム戦争勝利80周年記念軍事パレード」における中国の戦略的狙い、及び財界要人による‟違法サプリメント疑惑”の影響と米国での薬物対応の動き

1.「上海協力機構(SCO)」首脳会議と「抗日戦争と世界反ファシズム戦争勝利80周年記念軍事パレード」における中国の戦略的狙い

8月31日から9月3日まで中国・天津で行われた「上海協力機構(SCO)首脳会議」、及び中国・北京で行われた「抗日戦争と世界反ファシズム戦争勝利80周年記念軍事パレード」などの一連の行事は、中国の習近平国家主席(以下、習近平主席と略称)が、これまでの米国主導の国際秩序を打破、中国主導の新たな国際秩序の構築を目指すことを国際的に誇示し、新興国の盟主として米国への挑戦を公にする戦略的意図が見られる。習近平政権の新国際秩序構築に向けた挑戦であろう。

習近平主席は、これまでの前任者が引き継いできた対外政策を大きく転換し、国連や上海協力機構(SCO)、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカ、イラン、エジプト、アラブ首長国連邦、エチオピア、インドネシアの10か国から構成されているBRICS、アジアインフラ投資銀行(AIIB)等の国際的枠組みを使い、「一帯一路」、「地域的包括的経済連携協定(RCEP)」、「グローバル発展イニシアティブ(GDI)」等を提唱するなどして、中国主導の新たな国際秩序の構築に邁進している・・・・・

 

※このWeekly Reportは会員様専用(ご契約者様)に配信しております。

2025年9月8日

«